感覚過敏

感覚過敏、聴覚過敏についての記事です。

スポンサーリンク
テレビ・スマホ(機械音)

発語の状況 3歳11ヶ月 自閉スペクトラム症 

さくら 3歳11ヶ月の息子は軽度の自閉スペクトラム症(ASD)と診断されました。現在の発語状況です。 機械音を取り除いて2ヶ月弱が経過 息子は言葉の遅れがあるため悩んでいたのですが、そんな時、書籍『言葉の遅れが改善する方法』...
感覚過敏

発達障害グレーゾーン 耳をふさぐ行為は聴覚過敏なのか

さくら 3歳9ヶ月の息子は言葉の遅れあり発達障害グレーゾーン(自閉症スペクトラム疑い)で、近々療育にも通う予定です。 最近、耳をふさぐ行為が出てきました。 発達障害が原因の聴覚過敏とは 発達障害が原因の聴覚過敏は、通常...
保育園

3歳 発達障害グレーゾーン 保育園の発表会で泣いてしまって何もできない原因

さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 先日保育園の発表会がありましたが、一人だけ泣いてしまい何もできませんでした。 その原因とはなんなのでしょうか。 発表会の様子 いつも通っている...
感覚過敏

3歳8ヶ月 新しい靴を嫌がる 感覚過敏とは

さくら 発達障害グレーゾーンの息子は月1で療育に通っていますが、小さい時から靴や帽子が苦手です。 3歳8ヶ月になった今でも新しい靴を履くことが苦手です。 感覚過敏 帽子や靴を嫌がる 息子は1歳の頃から帽子や靴を嫌がり、...
感覚過敏

発達障害グレーゾーンの子が療育に行き着くまで

さくら 現在3歳8ヶ月の息子は、言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 この春からやっと療育に通園できそうです! 正直、ここまでが長かったです。。。 あれ?と思い始めた1歳6ヶ月 息子の発語は1歳6ヶ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました