療育

スポンサーリンク
療育

3歳自閉スペクトラム症 急成長した民間療育2回目

さくら 3歳10ヶ月の息子は軽度の自閉スペクトラム症です。テレビとスマホをやめて1ヶ月半、効果は民間療育でもあらわれました! テレビとスマホを完全にやめて1ヶ月半 書籍『言葉の遅れが改善する方法』を読み、自閉症には後天性の新...
療育

発達障害 区の療育(児童発達支援)に初登園!!

さくら 3歳10ヶ月の息子は軽度の自閉スペクトラム症と診断されました。区の療育に初登園しました! 先日、児童神経科であっさり自閉スペクトラム症だと診断がついた息子ですが、半年待った区の療育(児童発達支援)にやっと登園することができ...
療育

市区町村の療育(児童発達支援)に通園するための手順

さくら 3歳の息子は発達障害グレーゾーンです。3歳10ヶ月になる4月から区の療育に通園することが決まりました! ↓息子が生まれてから発達障害だと認識するまでの様子はこちらから 市区町村の療育に通園したい場...
療育

発達障害 民間の療育施設の探し方4選

さくら 3歳の息子は区の児童発達センターに通うことが決定しました!でもそれだけじゃ不安なので民間の療育も探してみることにしました。 なぜ民間の療育施設を利用したいのか 土日に通わせたい まず入口として、子供の発達に悩ん...
療育

発達障害グレーゾーン3歳 民間の療育を探してみました!

さくら 3歳9ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 民間の療育を探すことにしました! ほとんどの子が複数の療育に通っている 3歳9ヶ月の息子は、3歳10ヶ月になる4月から区の児童発達センター(療育)へ...
療育

療育の曜日を選ぶ方法3選!平日編

さくら 3歳の息子は発達障害グレーゾーンです。区の児童発達支援施設(療育)に週1通園が決まりましたが、一体何曜日を選んだらいいのでしょうか。 療育の希望曜日を選ぶ方法3選 3歳の息子は発達障害グレーゾーンです。この春から区の...
療育

療育 1日のスケジュール

さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 4月から週1で療育に通園する予定です。 では、療育のスケジュールとはどのようになっているのでしょうか。 私の息子が通う療育(東京都内)の療育施設の場...
療育

発達障害グレーゾーン 療育に通園したい場合はどうすればいい?

さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 このたび、4月から療育週1通園が決定しました! では療育通園したい場合はどのようにすればいいのでしょうか。 ↓私の息子が療育に行き着くまでをまとめま...
療育

3歳5ヶ月 言葉の遅れ 療育は効果があるのか

さくら 現在3歳の息子は言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。 月1回の療育(相談)に通っていますが、先日その効果が目に見えてあらわれました! 療育に行き着くまでの経緯 ↓息子が療育に行く着くまでの経緯はこちら ...
感覚過敏

発達障害グレーゾーンの子が療育に行き着くまで

さくら 現在3歳8ヶ月の息子は、言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 この春からやっと療育に通園できそうです! 正直、ここまでが長かったです。。。 あれ?と思い始めた1歳6ヶ月 息子の発語は1歳6ヶ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました