保育園 離乳食の食材チェックリスト

保育園 離乳食の食材チェックリスト 保育園

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

さくら
さくら

生後10ヶ月で保育園に入園した息子くん。

その際に保育園から渡された離乳食の食材チェックリストの多さに慄きました。。。

食材チェックリスト 離乳食進行表

それは保育園入園の2ヶ月前のこと。

入園に必要な書類とともに、『離乳食進行表』が入っていました。

これは保育園の給食で使用する食材の一覧であり、家庭で食べさせたことがある食材にチェックをするというものです。

特にアレルギーを起こしやすい食材は確実に家庭で試さなければいけません。

リストは、初期・中期・後期・完了期以降で分かれているのですが、

「次の段階に上がるまでに食材をお試しいただき、栄養士や担任まで報告するようご協力お願いします」

とのことでした。

では実際の食材チェックリストを見ていきましょう!

初期 生後5・6ヶ月頃 ゴックン期

  • 10倍〜7倍粥(つぶしがゆ)
  • たい・カレイ
  • 豆腐★
  • にんじん
  • じゃがいも
  • サツマイモ
  • かぼちゃ
  • 大根・かぶ
  • ほうれん草・小松菜
  • 白菜
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリー・カリフラワー
  • トマト、トマト缶
  • キャベツ
  • とうもろこし
  • 湯冷まし
  • 麦茶
  • 片栗粉
  • だし(かつお・昆布)
  • 粉ミルク

中期 生後7・8ヶ月頃 モグモグ期

★印の食材はアレルギーを起こしやすい食材なので確実に家庭で試すように注意書きがされています。

  • 7倍〜5倍粥(おかゆ)
  • 小麦粉食品★(小麦粉・食パン・そうめん・うどん・パスタ類)
  • お麩
  • 鮭★
  • ホタテ(水煮缶)
  • しらす干し★
  • 鶏肉★(ささみ、胸肉、もも肉)
  • ひきわり納豆
  • 高野豆腐
  • 卵黄(加熱)★
  • 無糖ヨーグルト★
  • わかめ
  • 青のり
  • ズッキーニ
  • ナス
  • きゅうり
  • 青梗菜
  • 里芋★
  • さやいんげん
  • さやえんどう・グリーンピース
  • アスパラガス

後期 生後9〜11ヶ月頃 カミカミ期

★印の食材はアレルギーを起こしやすい食材なので確実に家庭で試すように注意書きがされています。

  • 5倍粥〜軟飯
  • 赤ちゃんせんべい
  • たら
  • ぶり・さわら
  • ツナ缶
  • 豚もも肉★
  • ゼラチン★
  • きな粉★
  • 卵白(加熱)★
  • 牛乳(加熱)★
  • チーズ★
  • ごま★
  • 鰹節
  • とろろ昆布
  • キノコ類
  • 寒天
  • ピーマン
  • 山芋★
  • もやし
  • いちご
  • オレンジ★
  • メロン★
  • スイカ
  • 梨(煮)
  • バナナ★
  • みかん
  • りんご(煮)★
  • 砂糖(三温糖)
  • 醤油★
  • 味噌
  • サラダ油
  • ごま油

完了期以降 生後12〜18ヶ月頃 パクパク期

★印の食材はアレルギーを起こしやすい食材なので確実に家庭で試すように注意書きがされています。

  • ごはん
  • 中華めん
  • バターロール
  • もち米
  • せんべい・クラッカー
  • ホットケーキ粉
  • ビーフン
  • 餃子・春巻きの皮
  • さば・あじ★
  • さんま
  • えび・桜えび★
  • カニカマ(カニエキス)★
  • 練り物
  • あさり(刻み)
  • 豚ひき肉
  • 鶏もも肉
  • ウインナー・ハム・ベーコン
  • 大豆水煮(つぶし)★
  • 豆乳★
  • 厚揚げ・油揚げ・おから
  • そら豆
  • ささげ・あずき・あんこ
  • 枝豆(つぶし)
  • 卵(全卵)★
  • 牛乳(飲用)★
  • バター・マーガリン
  • 生クリーム
  • 刻みのり
  • ひじき
  • エリンギ
  • 梅干し
  • 春雨
  • 切干大根
  • レンコン
  • ごぼう
  • ネギ
  • ニラ
  • たけのこ
  • ニンニク・しょうが
  • 糸こんにゃく・しらたき
  • おくら
  • パセリ
  • とうがん
  • 大根・カブの葉
  • 果汁ジュース
  • プルーン・レーズン
  • 缶詰(パイン・みかん・さくらんぼ)
  • 缶詰(もも)★
  • ぶどう(刻み)
  • ジャム類
  • キウイ★
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • 鶏がらスープの素
  • コンソメ
  • カレー粉・カレールウ
  • ソース
  • 料理酒・みりん
  • コーンフレーク
  • ゆかり(ふりかけ)
  • 黒糖
  • ココアパウダー
  • オリーブ油

エグい食材量に困惑

どうです?すごいでしょ?すごい食材量でしょ?

エグいのは、生後10ヶ月で入園予定だった息子くんの場合は、入園までに中期までのリストを制覇しなきゃいけいことだったぜ。。。

そして季節の果物がしっかり入っている容赦のなさ!

柿とか梨とかメロンとか、季節外だとどこにも売ってなくて本当に苦労しました(結局缶詰とかジュースとかになった)。

もうさ、「ゆかり(ふりかけ)」とか「黒糖」とかさ、なんでも書いてリストにすりゃいいと思ってませんか??

とうがんとか切り干し大根も買ったことないぜ。

保育園入園して色々ありましたが、これが一番苦労しました。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました