投資超初心者の主婦が新NISAをやってみた結果 プラス120万円になりました

投資超初心者の主婦が新NISAをやってみた結果 プラス120万円になりました 投資・副業

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

さくら
さくら

投資なんてこわい!と思っていた主婦が新NISAをやってみた結果、なんと年間120万円のプラスになりました!

投資1年3ヶ月でプラス120万円!

2023年10月からNISAを始め、2024年から始まった新NISAにも投資を行いました!

その結果、1年3ヶ月でなんとプラス120万円(みなし益)になったのです!!!

とっても調子のいい年ではあったのですが、こんなにいい結果になるとは思わず、ただただびっくりしました!!本当にNISA・新NISAを始めてよかったです。

お金にお金を稼いでもらう、っていうのはこういうことだったんですね!

大手銀行の定期預金は10年でプラス7000円

ちなみに、投資を始める前は、お金は大手銀行で定期預金するものだと思っていました。

でもね、10年の定期預金で200万円を預けてて満期になったんですよ、そしたらなんとプラス7000円にしかならなかったんです_:(´ཀ`」 ∠):

これ、実話ですよ。

その時の絶望ったらなかったですよね。

今思えばなんてバカだったんだろうって思います。無知は罪ですよね。

もしタイムマシーンがあったら、真っ先に10年前に戻ってなにがなんでも定期預金を阻止して投資するでしょう。

いいインデックス投資なら10年で倍になると言われてますもんね。あぁ本来400万円になっているはずだったのになぁ。。。ほんと私ってバカ。。。

まずは目的を決める

投資初心者の場合、まずはどのような目的で、どのくらいの投資期間を見ているのかを決めます。

インデックスファンドの場合、基本的には長期運用です。15年とか20年とか、そのくらいの期間を掛けて増やしていくものだということを覚えておいてください。

私は、第一に子供のためのお金です。教育資金は別途用意する予定ですが、それでは賄えない分をこちらで補いたいと考えています。※現在子供は3歳です。

第二に私自身がサイドFIREしたいからです!

なので私の場合は15〜20年先を見ればいいということになります。

投資内容

では私がどのようなインデックスファンドにしたのか、いくら投資したのかというと、ざっと以下の通り。

【旧NISA】 2023年まで

全世界オールカントリー(オルカン) 40万円

【新NISA】 2024年から

成長投資枠 S&P500 年初一括 240万円

つみたて投資枠 オルカン 毎月10万円 合計120万円

はい、どちらもその年に投資できる上限の金額いっぱいに投資しています。

なので、元本400万円に対してプラス120万円になったということですね!

いやー、パートで働くよりも全然いいですよ、奥さん!

オルカンかS&P500か

まず悩まれるのは購入するインデックスファンドの銘柄ではないでしょうか。

投資初心者であるなら、全世界オールカントリー(オルカン)か、S&P500を選ぶ人が多いですよね。

なぜなら、成績がいいことと、信託報酬が格段に安いからです。投資でも安心安全なファンドなのですね。

より安全をとるならば、全世界の株に投資をするオルカンです。全世界ならば米国がダメになった時でも安全そうですよね。

ただし、オルカンの中身も60%は米国の企業です。

なのでよく「オルカンとS&P500を半々に買えばいいじゃん!」という人がいますが、結局米国の株が80%になるだけだ、という声もありますよね。

さらに、米国がダメになったときは全世界もダメになっている、との見方もあります。私もこの意見に賛成です。それに、米国の天才的経営者たちの手腕がありますもの、そう簡単にダメにはならないでしょう。

とはいえ、一番大事なのは自分がそのインデックスファンドを売らずに持ち続けられるか、だと思います。

自分が納得していればどちらでもいいのです。

と、私もいろいろ考えたのですが、結局、経験もない投資超初心者が自信を持って「こっちだ!」なんて決められるわけもなく。

ならどっちもやればいいじゃん!の考えで両方買うことにしたのです。

一括投資かドルコスト平均法か

こちらもよく議論されていますね。年初に一括投資した方がいいのか、毎月積み立て(ドルコスト平均法)にした方がいいのか。。。

1年3ヶ月投資してきて言えるのは、『年初一括投資』の方が増えます

現に年初一括投資したS&P500の方が増えました。

でもですね、投資初心者がいきなり上限いっぱいの金額を一括投資するとメンタルもたない気がします。

なので、余剰資金とメンタルに余裕のある人は一括投資、慣れていない人は毎月積み立てをおすすめします。

一番やってはいけないのが、途中で売ってしまうこと、だからです。

目指すは長期運用で、10年後、20年後に増えていればいいんですよ。なのでちょっと暴落が来たからと売ってしまっていては、いつまで経っても増えませんから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました