発達障害 療育の曜日を選ぶ方法3選!平日編 さくら 3歳の息子は発達障害グレーゾーンです。区の児童発達支援施設(療育)に週1通園が決まりましたが、一体何曜日を選んだらいいのでしょうか。 療育の希望曜日を選ぶ方法3選 3歳の息子は発達障害グレーゾーンです。この春から区の... 2025.02.21 発達障害
発達障害 子供の発達障害グレーゾーンに悩み行き詰まったら、人に会うタイミング! さくら 3歳の息子は言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。 悩んで一人不安な毎日を送っていたのですが、同じ保育園に通う発達障害児ママと出会ってとっても助けられました! ↓息子が療育に行き着くまでの経緯はこちら ... 2025.02.18 発達障害
発達障害 療育 1日のスケジュール さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 4月から週1で療育に通園する予定です。 では、療育のスケジュールとはどのようになっているのでしょうか。 私の息子が通う療育(東京都内)の療育施設の場... 2025.02.15 発達障害
発達障害 発達障害グレーゾーン 療育に通園したい場合はどうすればいい? さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 このたび、4月から療育週1通園が決定しました! では療育通園したい場合はどのようにすればいいのでしょうか。 ↓私の息子が療育に行き着くまでをまとめま... 2025.02.14 発達障害
保育園 3歳 発達障害グレーゾーン 保育園の発表会で泣いてしまって何もできない原因 さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 先日保育園の発表会がありましたが、一人だけ泣いてしまい何もできませんでした。 その原因とはなんなのでしょうか。 発表会の様子 いつも通っている... 2025.02.09 保育園発達障害
発達障害 3歳7ヶ月 言葉の遅れ 言葉を増やす方法 さくら 3歳の息子は言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。 今回は言葉が増える方法を試したら、本当に増えたのでその紹介をします! 息子のこれまでの発達状況はこちらをご覧ください。 おりおんTV... 2025.02.08 発達障害
発達障害 3歳8ヶ月 新しい靴を嫌がる 感覚過敏とは さくら 発達障害グレーゾーンの息子は月1で療育に通っていますが、小さい時から靴や帽子が苦手です。 3歳8ヶ月になった今でも新しい靴を履くことが苦手です。 感覚過敏 帽子や靴を嫌がる 息子は1歳の頃から帽子や靴を嫌がり、... 2025.02.02 発達障害
発達障害 3歳5ヶ月 言葉の遅れ 療育は効果があるのか さくら 現在3歳の息子は言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。 月1回の療育(相談)に通っていますが、先日その効果が目に見えてあらわれました! 療育に行き着くまでの経緯 ↓息子が療育に行く着くまでの経緯はこちら ... 2025.02.01 発達障害
発達障害 発達障害グレーゾーンの子が療育に行き着くまで さくら 現在3歳8ヶ月の息子は、言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 この春からやっと療育に通園できそうです! 正直、ここまでが長かったです。。。 あれ?と思い始めた1歳6ヶ月 息子の発語は1歳6ヶ... 2025.01.29 発達障害
発達障害 3歳3ヵ月 言葉の遅れ 模倣ができるようになってきた さくら 発語は1歳6ヵ月のときでしたが、それから言葉が消失。 2歳8ヵ月からまた言葉が戻ってきましたが、3歳から月1回の療育に通っています。 そんな息子くんの3歳3ヵ月時点での言葉の様子です。 真似ができるよう... 2024.09.27 発達障害
発達障害 3歳3ヵ月 言葉の遅れ 療育3回目 さくら 発語は1歳6ヵ月のときでしたが、それから言葉が消失。 2歳8ヵ月からまた言葉が戻ってきましたが、3歳から月1回の療育に通っています。 今回は3回目の療育に行ってきました。 2ヵ月ぶり3回目の療育 ... 2024.09.18 発達障害
発達障害 3歳2ヵ月 言葉の遅れ さくら 発語は1歳6ヵ月のときでしたが、それから言葉が消失。 2歳8ヵ月からまた言葉が戻ってきましたが、3歳から月1回の療育に通っています。 そんな息子くんの3歳2ヵ月時点での言葉の様子です。 自分の名前を言うようにな... 2024.08.21 発達障害
発達障害 3歳1ヵ月 言葉の遅れ 2回目の療育 さくら 3歳1ヵ月の息子くんは言葉の遅れがあり、月1回療育に通うことになりました。 今回は2回目の療育です。 3歳1ヵ月 現在の発語状況 3歳1ヵ月の発語状況ですが、少しずつ単語が増えてきたような気がします... 2024.08.01 発達障害
発達障害 3歳1ヵ月 言葉の遅れ ギャン泣き、何を言ってるのかわからない さくら 言葉の遅れがある3歳1ヵ月の息子くん、 時々、何を伝えようとしているのかが全然わからなくって困ってしまうことがあります。。。 夜寝るときにギャン泣き でも何を言ってるのかわからない。。。 3歳1ヵ月の息子くん。... 2024.07.10 発達障害