43歳のワーママです。息子くんは3歳。
今まで副業も投資もしたことがなく、お金を増やすことに無頓着だったのですが、
今は副業や投資にチャレンジしています!超初心者ですが。。。
そのきっかけについて書きたいと思います。
投資を始めたきっかけ
私は結婚が遅くて37歳。
息子くんは40歳のときに出産しました。
独身だとお金を使うところがないので、お給料さえもらえればそれで充分まかなえていたし、副業や投資もあまり考えてなかったんですよね。仕事も忙しかったし。
でも今は、本業のほかに投資や副業など複数の収入源を作るべきだった!と後悔しています(´;ω;`)
不妊治療で125万円かかった
私は39歳のときに不妊治療を受けまして、体外受精も何度か行い、約1年くらい通院したでしょうか。。。
当時は保険適用前だったので、すべて実費でした。
病院代だけで125万円かかりました。。。
当時は夫の理解もなかったため、すべて私が出していました(今考えるとなんでやねん!って怒りたくなる👿)
夫が出したのは妊娠してから支払い成功報酬だけ。確か30万円だったかな。
※当時の病院は費用が比較的安いところで、その代わり成功報酬制度がありました。
独身時代に貯めたお金が、湯水のごとく消えていきましたよね🤣
でも不妊治療したことがある人ならわかると思うのですが、これでも安いほうなのです。
知り合いのご夫婦は1000万円かかったと言ってました。それでも子供をもてなかったと。。。
私もそうですけど、みなさん、自分が不妊治療するなんて思っても見なかったんじゃないかと思うんですよね。
結婚すればおのずと子供ができるだろう、的な安易な考えだったんです。
でもね、現実は甘くなかった。
私は息子くんが生れたからよかったですが、もしできなかったら、いつまで不妊治療を続けていただろう。。。
きっとお金がなくなって諦めていただろうな。。。
そう、人生においてお金は最重要であることを不妊治療の経験から痛いほど学んだのです。
休職で収入がなくなる
不妊治療中の出来事だったのですが、俗にいう会社のパワハラで休職しました。
もちろん、収入はなくなるわけです。
傷病手当金もあるんですけど、口座に入ってきたのが休職してから半年後!
え、その間の生活費どうすんの?
つまり、お金がないと休職もできないんですよ。
はい、お金が大事って痛感した2項目です。
出産するにもお金はかかる
出産は病気ではない、という理由から保険適用外であり、全額負担ですよね。
当時、東京都では出産育児一時金(出産時にもらえるお金)が42万円でした。
でも病院でかかる金額は60万円から。
はい、この時点で18万円の差があります(==)
さらに、無痛分娩を希望していた私は、30万円が上乗せされました。
なので自己負担額は48万円ですね。
※高齢妊婦は体力がないので通常分娩なんて無理ー!と思っての選択です。。。
さらに当時はコロナが大流行り!病室は個室しかなく、部屋代が上乗せで9万円請求されました。
合計57万円が自己負担となったのでした。。。
ま、結局、急遽帝王切開となったので、無痛分娩費用もなくなり、保険も入り、負担が軽くて済んだのですが。。。
予定のままでいけばこのくらい負担していた、という話です。
東京都ではこの差額が10万円程度ある、ということで、赤ちゃんファーストで10万円分のクーポンくれたりしましたね(オリジナルサイトで商品と交換できました)。
いやー百合子ちゃん大好きです!※当時の都知事
時短勤務で手取り激減
息子くんが生後10ヵ月のときに復職したのですが、それまで残業代で稼いでいた私は時短勤務になったことで手取りが激減。
15万円の手取り金額を見て驚愕しました。。。
え、40代で手取り15万円ってシャレにならないんですけど。。。
生活費と保育料でほとんど消えていく私のお給料。。。
こども一人にかかる子育て費用は3000万円
そして、これからの教育費含めた子育て費用問題ですよね!
一般的に、こども一人にかかる子育て費用は3000万円くらいだと言われていますが、このほかに習い事したり留学すればどんどんお金がかかるわけで。。。
でも子供の将来のことに関しては、「お金がないから諦めて」とは言いたくないわけです。
老後問題
また、老後の費用も今や夫婦2人で3000万円必要だ、なんて言われてますよね。
一部「イヤイヤ、4000万円だ」とかも。。。
このまま物価高騰が続けば、もっと必要になるかもしれない。
高齢夫婦あるある?子供を残して死ねない
私の父は63歳の時に亡くなっています。
だからですかね、死が他の人より身近に感じているところがあります。
現在50歳の夫が63歳になった時、息子くんはまだ16歳。
これから教育費もお金がかかっていく時期です。
もしそんなときに夫がなくなったら、私一人で息子くんを育てていかなくてはいけません。
やっぱりお金は備えておく必要があるわけです。
新NISAがはじまるというニュース
そんなこんなで、お給料以外にも収入を得る必要がある!!と焦った私。
そんなときに『新NISAが始まる』というニュースがあったのです。
が、当時の私は『投資=こわい』という印象が大きくって、なかなか手を出せずにいました。
そんな時、会社の同僚がNISAをやっているという話を聞き、おすすめのYouTubeを教えてもらったのがきっかけで、自分もNISAを始めることになったのです。
そのYouTubeこそ、両学長 リベラルアーツ大学です。
こちらにあげた動画はほんの一部で、どれもためになるたくさん動画を発信されていて、本当に勉強になりました!
新NISAも国をあげて投資をすすめていますからね、やらない手はないのです。
次回、自分が実際に新NISAをやってみての感想をつづりたいと思います!
コメント