保育園

保育園

保育園 3歳児クラス進級準備 ギリギリで準備するよう言われたコットカバー

さくら 保育園3歳児クラスへの進級にあたり、余裕を持って準備しました!がギリギリになり保育士さんからコットのカバーもお願いしますと言われ。。。 私立認可保育園 お昼寝にコットを使用するところ多し! 息子が通う保育園は都内の私...
保育園

3歳 発達障害グレーゾーン 保育園の発表会で泣いてしまって何もできない原因

さくら 3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり発達障害グレーゾーンです。 先日保育園の発表会がありましたが、一人だけ泣いてしまい何もできませんでした。 その原因とはなんなのでしょうか。 発表会の様子 いつも通っている...
保育園

発達障害グレーゾーン 保育園の行事に出席したくない理由

さくら 現在3歳8ヶ月の息子は言葉の遅れがあり、発達障害グレーゾーンです。 4月からは本格的に療育に通園する予定です。 保育園での運動会や発表会、行きたくなくて仕方ないのです。 言葉の遅れ 発達障害グレーゾ...
保育園

保育園 離乳食の食材チェックリスト

さくら 生後10ヶ月で保育園に入園した息子くん。 その際に保育園から渡された離乳食の食材チェックリストの多さに慄きました。。。 食材チェックリスト 離乳食進行表 それは保育園入園の2ヶ月前のこと。 入...
保育園

保育園3歳児クラス進級に必要なもの

さくら この春から子供が保育園の3歳児クラスに進級します。 保育園から新たに必要になる物リストが来てびっくりです! そこで、うちの保育園の場合のリストを紹介します。 3歳児クラスで必要なもの 新たに用意するもの ...
保育園

保育園の送り迎えができない場合の対処法

さくら 3歳の男の子がいるフルタイム在宅勤務の私。 会社から急に「これからは育児者も出社しろ」とのお達しがありました。 え、、、保育園の送り迎えが間に合わない時はどうすれば。。。 親や親戚に頼る 親や...
からだのこと

3歳3ヵ月 マイコプラズマ肺炎で1週間お休み

さくら 8年ぶりの大流行といわれているマイコプラズマ肺炎。 先日、3歳の息子くんが感染し、続いて私にもうつってしまいました。。。 最初は軽い風邪だと思ってた ある朝、保育園登園前に息子くんの熱を測ってみたところ37.3...
保育園

保育士さんが突然辞めた衝撃

さくら 3歳の息子くんは生後10ヵ月のときから保育園に通っています。 まだ開園2年ちょっとの新しい保育園なのですが、どうも保育士さんの退職が多くて・・・。 できたてほやほやの保育園 3歳の息子くんが通っている保育園は、...
保育園

幼保無償化っていつから?

さくら 不妊治療の末、40歳で出産したさくらです。 息子くんは生後10ヵ月から都内の認可保育園に通っています。 幼保無償化が待ち遠しいです。 前回の「保活はいつから? 保育園の種類」記事では認可・認可外保育園についてな...
保育園

保活はいつから? 保育園の種類

さくら 不妊治療の末、40歳で出産したさくらです。 息子くんは生後10ヵ月から都内の認可保育園に通っています。 保活もけっこう大変でした! まずは保育園の種類が複雑すぎて全然わかりませんでした。 いまや共働きが普...
保育園

保育園 防災用の避難靴がもったいない 解決法

さくら 不妊治療の末、40歳で出産したさくらです。 息子くんは生後10ヵ月から都内の認可保育園に通っています。 保育園では避難靴を用意しなければいけないのですが、もったいなくて四苦八苦!! ようやくこの方法に行きつきまし...
保育園

保育園の送迎 ベビーカーはいつまで?

さくら 不妊治療の末40歳でママになったさくらです。 一人息子は生後10ヵ月から認可保育園に通っています。 今は2歳10ヵ月です。 送迎方法にはいつも頭を悩ませていました。 ベビーカー 保育園 ベビ...
保育園

保育園 オススメの上履きと目印

さくら こんにちわ!不妊治療の末40歳で出産したさくらです。 現在、息子くんは2歳10ヵ月。 生後10ヵ月から保育園に通っており、4月から2歳児クラスに進級します! なにやら2歳児クラスからは上履きになるようで。。。靴も...
保育園

保育園 保険証番号・医療証番号ってどれ?

さくら 毎年3月下旬になると、保育園の提出書類を書かなきゃいけないですよね。 でも毎年、「保険証番号」と「医療証番号」ってどれを書いたらいいのか悩んでしまうんです。。。 結論 調べた結果、以下の番号...
タイトルとURLをコピーしました