子供の成長って早いですよね。
去年の洋服がサイズアウトして着られない!なんてことも多々あります。
みなさんはサイズアウトした洋服ってどうしてますか?
保育園に通っていると、洋服をたくさん用意しなければなりませんよね。
息子くんの通っている保育園では、夏の日、多いと4回くらい着替えます😂
その分、サイズアウトしたときは、大量の着られない服が発生してしまうのです。。。
一人っ子の息子くんの場合、兄弟のために取っておくことはしないので、速攻何らかの処分方法を選ぶことになります。
まずは選別!
まずは、以下の分類に分けます。
1.思い出があって捨てられないもの
2.汚れたもの
3.ブランドもの
4.その他のキレイなもの
これができたらいざスタートです!!
思い出があって捨てられないもの
思い出があるお洋服、ありますよね。
特に赤ちゃんのころの可愛いお洋服や、よだれかけなど、思い出として手元に残しておきたい。
ラベルを貼って保管
これらは袋に入れて、忘れないようにラベルを記入して貼っておくといいです。
「〇〇くん初めてのよだれかけ」のように。
今はスマホで作成できる、可愛いラベルライターもたくさんありますので、1台買っておいてもいいですね。子供の持ち物にも貼れますし、結構便利ですよ♪
ファーストシューズボックス
ファーストシューズを記念に取っておきたい場合は、ファーストシューズ用のボックスも売っています。大切に保管したいならば使ってみるのもいいですね。
ちなみに私は靴はガンガン処分しています(笑)
どうしても手放せないものは、一旦保留して新たに判断したり、写真を撮っておくといいです👍
汚れたもの
汚れてしまった洋服などは、思い切って処分しましょう。
ただ、捨てるほかに再利用する方法もあります。
・リサイクルに出す:ユニクロ、ZARA、H&Mなど、洋服を持って行ってリサイクルボックスに入れれば、エコバッグなどに生まれ変わります。
・小さく切って掃除用のぼろ布にする:子供はよく床を汚すので、拭き掃除にもってこいです!
ブランドもの
出産祝いなどでブランドものの洋服をいただいたりしますよね。
私もミキハウスのトレーナーをいただいたのですが、1着1万円くらいすると知ってびっくりしました!
たくさんある場合 買い取りサービス
枚数がたくさんある場合は、箱に詰めて送るだけの買い取りサービスもいいです。
キャリーオンは子供服専門のサイトで、買い取りサービスも充実しています。
季節外の洋服も買い取ってくれるので便利ですよ。
フリマサイトに出品
状態がいいブランドものは結構売れます。
ブランドものって見栄えがいいのはもちろんですが、質がいいので丈夫で長持ちするんですよね、そんなママたちが使ってくれます。
ただし、季節に合わないものだと、ブランドものでもなかなか売れません。
キレイなもの
目だった汚れもなくキレイなものは、できれば次の人に使ってもらえればいいですよね。
私もなるべく再利用してもらえるようにしています。
友人や親せきにあげる
もしまわりにサイズが合いそうな子供を持った友人や親せきがいたら、あげてしまうのも手です。
私も友人におさがりをもらってかなり有難かった経験があります!
ただし、趣味が合わない場合もありますよね。
私は事前に写真を送って、「もしよかったらどう?」と聞いています。
それでも『本当は要らないけど断りづらい』という人もいると思うので、「要らない場合は遠慮なく断ってね!」などなど補足しています。
たくさんあげる場合は、「要らないものは捨ててしまっていいからね!」など付け足しています。
友人の中にはお礼の品を送ってくれる人もいるのですが、それも事前にお断りしています。
「せっかくお下がりを使ってもらうのに、お金と気を遣わないでね!」って。
一度、保育園のママ友に、一度も履かなかったサンダルをあげようとしたのですが、そのママ友は自分が選んだ新品のものを与えたい人だったんですよね。
そんな場合もあるので、お断りされたら「こちらこそごめんね」ってすぐに引きます。
また、あげる際はくしゃくしゃのままではなく、アイロンをかけたり、キレイにたたんでいます。
さらに、子供の洋服なので、柔軟剤の匂いには気をつけてください💦
フリマサイトに出品する
今は「メルカリ」「ラクマ」「Yahoo!フリマ」などたくさんのフリマサイトがありますよね。
どのサービスも簡単に出品できるので使わない手はないです!
私の経験ですが、子供服が充実しているのはダントツ「メルカリ」だと感じています。
それだけママさんたちが多く利用しているサービスなのでしょうね。
季節にあったもの
注意点として、季節ものじゃないと売れません。
また、自分が衣替えをするタイミング=他の人も衣替えをしているタイミング
なので、この時に着られなくなった服を売るとよいでしょう。
まとめ売り
フリマサイトの難点といえば、送料の高さです。
なので、同じサイズの何着かをまとめ売りすると、送料も抑えられ、またこちらの発送作業もラクになります。
このとき、タイトルに『まとめ売り』と入れると検索されやすくなります。
できる限り追跡機能がある配送方法にする
これはトラブル防止のためなのですが、できる限り荷物の追跡機能がある配送方法を選択することをおすすめします。
例えば、メルカリには匿名配送の『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』があります。
これらを使うことで荷物が行方不明になることはないですし、今配達のどの段階なのかを知ることができます。
なぜ追跡機能がある配送方法をオススメするかというと、以前、普通郵便や定形郵便を使ったことがあるのですが、私のミスで料金が10円不足する、ということがありました。
料金不足が発生すると、数日間は郵便局で足止めされるんですよ。。。
普通ならもう届いているはずなのに届かない。。。でも確認方法がない。。。
とても困りました💦
結局、相手方に料金不足の通知とともに商品が届いたのですが、もう平謝りですよね。。。
もともとは自分の確認不足が原因なのですが、そのあとの処理も大変になってしまいます。
この経験から、これ以後は必ず追跡機能がある配送方法を使うようにしています。
ポスト投函がとっても便利『ゆうパケットポスト』
子供服って小さいので、送料が安い配送方法を使っています。
ネコポス
『らくらくメルカリ便』には、クロネコヤマト(ヤマト運輸)の『ネコポス』があります。
全国一律210円(税込)と送料が安いのがメリット!
サイズ
・最大:縦31.2cm×横22.8cm×厚さ3cm
・最小:縦23cm×横11.5cm
・重さ:1kg以内
ただし、これを超えてしまったり、最小より小さい場合は、宅急便に変更されてしまう場合があるので注意が必要です。
一度、厚さ3cmを超えてしまったことがあり、宅急便に変更されてしまったことがあります。。。
そして、商品はヤマト運輸の営業所がコンビニに持ち込む必要があります。
ちょっと面倒ですよね。。。
ゆうパケットポスト
ポスト投函ができるサイズの場合は、ゆうゆうメルカリ便の『ゆうパケットポスト』がオススメです!!
ゆうパケットポストは、「ゆうパケットポスト専用箱」または「ゆうパケットポスト発送用シール」を用いて、郵便ポストから発送ができます!
はい、コンビニなどに持ち込まなくてもいいんですね!ポスト投函で完了ですよ!
めっちゃ便利~♪
気になる配送料金は全国一律215円(税込)。安い!
ゆうパケットポスト専用箱
・サイズ:縦32.7cm×横22.8cm×厚さ3cm
・重さ:2kgまで
発送用シールの場合
・サイズ:3辺合計60cm以内(長辺34cm以内、かつ郵便ポストに投函可能なもの)
・重さ:2kgまで
ゆうパケットポストの専用箱や発送用シールは以下で買えます。
【専用箱】
郵便局、ローソン、セリア、メルカリストア
【発送用シール】
郵便局、ローソン、イトーヨーカドー、セリア
私のオススメは『発送用シール』+『宅配用ビニール袋』です!
発送用シールと宅配用ビニール袋はセリアで購入しています。
発送用シールは20枚で100円(税抜)ですからね。1枚5円ですよ!
もうこの組合せで何度商品を送ったことでしょうか。
メルカリで儲けようとしない
私の場合、子供服の不用品については、捨てるよりいいかなくらいの感覚で、金額設定をかなり安くしています。
そうすることで早く売れますし、あとあと文句を言う人もいません(メルカリには購入者からの評価があり、良い・悪いの判定を受けます)。
メルカリで儲けようとしないほうがトラブル回避にはよいと思っています。
なので、発送作業はなるべく安く・ラクに済ませたいですよね!!
もし本気で儲けたい人がいるならば、せどりに挑戦してもいいと思います。
不用品ではなく、ちゃんとものを仕入れて売る、ということですね。
このせどりについても、私の体験談をいつか記事にできればいいなぁ。。。お楽しみに!
コメント