不妊治療の末40歳でママになったさくらです。
一人息子は生後10ヵ月から認可保育園に通っています。
今は2歳10ヵ月です。
送迎方法にはいつも頭を悩ませていました。
ベビーカー
保育園 ベビーカー登園は1歳児クラスまで
息子くんが通う認可保育園では、ベビーカーでの登園は0・1歳児クラスのみ許可されています。
ベビーカー登園を希望する人は書類申請し、個人が特定できるナンバーが書かれたプレートをもらいます。※ラミネートしたA5くらいのものに紐を通していました。
これをベビーカーにつけておかなければいけないのです。
ちなみに1歳児クラスが終わるときに返却しなければなりません。
飛ばされたナンバープレート
一度、暴風雨でこのナンバープレートが飛ばされてしまい、翌朝道路でべちょべちょになった状態で発見されたことがありました😂
なのでしっかりとつけておくことをオススメします!
メリット 腰に負担がなく、荷物も積めるし楽ちん♪
うちは0歳児のときからずーっとベビーカーで送迎しています。
何より、抱っこ紐より腰に負担がなく、保育園の大量の荷物も積めるからです!
保育園の荷物ってなんであんなに多いんでしょうね。。。
特に月曜・金曜の布団お持ち帰りが恐怖です。。。洗われた洋服も水分を吸って重くなります。。。
それに、会社帰りにマッハで買い物して、保育園着いたらベビーカーに買い物袋乗せて、息子くんを迎えに教室に行く、なんてこともしょっちゅうやってました。
おむつ買ったことも多数あり。。。大きい荷物だと本当に助かるぅ!
会社のPCを入れたリュックが重すぎて、それもベビーカーに積んでいました🙄
なので、ベビーカーはコンパクトなB型は買うことなく、新生児から使っていたA型タイプのものです。
※A型タイプのベビーカーの方が大きくて安定していて荷物も多く積める。
雨の日はベビーカー専用の雨カバー
雨の日はどうしていたかというと、ベビーカー専用の雨カバーを使っていました。
メーカー純正のものだと高いので、楽天とか通販で安いものを買いましたが十分です。
でもそのうち息子くんが嫌がって暴れるようになると、ビリビリ破かれたりしました。
ベビーカーなんて期間限定だし、買い直すのももったいないので縫って使ってました(笑)
夏の暑い日は、ひんやりマットで
夏の暑い日は、けっこうベビーカーのマット部分が熱くなっているんですよね。息子くんも身体が熱くなっていたのでこれはヤバイなと。
なので、ひんやりマットを敷いていました。
これを使うと息子くんをベビーカーから下ろしたとき、息子くんの身体がひんやりしていました。
冷蔵庫で冷やさないでいいタイプがおすすめです。
ベビーカーを嫌がるときはYouTube!
私はスマホでYouTubeを見せることにそんなに抵抗はありません。
必要なときは便利なものを使ってもいいと思うのです。
それが雨の日にベビーカーを嫌がったときです。さすがに傘をさして息子くんを抱っこしてベビーカーを押すのは無理です。
特にレインカバーの嫌がるようになってしまったので、こんな時は臆せずYouTubeを使います!
ベビーカーのアーム部分に、SHEINで購入したスマホスタンドを設置しておいているので、そこにスマホをセット!300円くらいで買いましたがこれがめっちゃ便利!
YouTubeを見せるととたんに大人しくなります(笑)
B型ベビーカーだとこのアームがないものが多いので、これもA型ベビーカーを使っていた理由の一つです。
雨の日は抱っこ紐にしていたときもあったのですが、抱っこ紐は嫌がられると格闘しなければならないので、ベビーカーはほんと重宝しました。
そんなベビーカーが2歳児クラスでは使えないだと・・・?
そんな便利なベビーカーが2歳児クラスからは使えなくなるわけです。
私は「えーーー!これからどうしたらいいの?」と頭を悩ませていたわけですが、
なーんと、1歳児クラスが終わろうとしている今現在、自然とベビーカーを使わなくなりました!
なんか嫌がるようになってきて、自分で歩くようになったんですよ。
抱っこ紐
抱っこ紐は私が限界
0歳児クラスのときは抱っこ紐も使っていたのですが、2歳になり、体重が12㎏とかになってからは抱っこ紐は私が限界。
12㎏の息子くんを抱っこ紐しながら、保育園の荷物持って、会社のPCをリュックで背負って、保育園まで歩く。まるで地獄のような有様です。
使っていた抱っこ紐も「体重制限が13kgまで」とかだったので、早々に使わなくなりました。
ちなみに2歳10ヵ月の息子くんの体重は14kgあります。。。
自転車
送迎に電動アシスト自転車を使っている方も多いと思います。
これも便利ですよね!うちの保育園でも使ってるママさん多いです。
ただ、保育園に駐輪したまま出社はできないので、一度家に戻るとか、駅前に停めるとかしているのかしら?
うちは保育園まで徒歩10分かからない距離なので歩きにしています。
あと、友達が電動アシスト自転車で子供を乗せたまま倒れてしまい、ケガをし、自転車はやめた方がいい、とアドバイスもらったこともあります。
昨今、自転車で事故を起こす話も多く聞きますし、自分の運転に自信がないので乗らないことにしています。
けっこう激走しているママさんとかいますよね💦
グスケット
すべてを嫌がるようになった時期
1歳児クラスの2歳半くらいのとき、すべてが嫌になった時期もありました。
ベビーカーも嫌、歩くのも嫌、ママの抱っこじゃないとダメ!
YouTubeを見せればベビーカーに乗るけど、さすがに雨じゃないのに毎日それはちょっと見すぎ。。。このとき言葉の遅れもあったため、YouTube見せるのを減らしていた時期でもあったので、仕方なく抱っこして送迎するわけです。
ベビーカー押しながら抱っこは無理なので、もう最初からベビーカーは持たずに抱っこオンリー。
この時は自分でも無理をしていたと思います。
抱っこのし過ぎで四十肩になったよ
すると何が起きたかというと、ある日突然左腕に激痛が走ったんですよ。
もう腕が上がらなくなって、着替えや髪を結うことも困難。痛すぎて横向きで寝られない。
たまらず整形外科に行ったところ、関節の炎症、すなわち「四十肩ですね」という診断が下りました。
四十肩という言葉の威力に衝撃が走りましたよね😂
この時の話は長くなるのでまた別記事で書きたいと思います。。。
救世主!グスケットで万時解決
でも歩いてくれないし、ベビーカーも嫌がるし、YouTubeは見せたくない。
詰んだ・・・( ;∀;)
こんな時でも夫は知らんぷりしていつも通り会社に出社するのがちょっと腹立たしい💢
そんな時、以前購入したけど息子くんが嫌がって使わなかったグスケットを思いついたのです。
「いいや、ダメ元で使ってみよう!」
そう思って使ってみたところ、これが案外すんなりいったのです!
なので、一度嫌がっても、時間が経ったら再度チャレンジしてみてほしいです。意外とうまくいくかも。
で、これが最高でしてん!!!!
いつもの抱っこはもちろんのこと、雨の日もグスケットだけでOK!片手が空くから傘もさせるんです!
収納もちっちゃく折りたためますし、そのまま会社に持って行く事も出来ました。
※本当は保育園に置いていきたいけど。。。
さらに旅行の時も大助かりでした!空港や飛行機の中で寝てしまったときもグスケットにかなり助けられました✈
グスケットのブランドにこだわりがなければ、SHEINでも似たようなものが売っているので、お試しにはいいかもしれないです。
ちなみに似たようなグッズで「ヒップシート」もあるのですが、私も夫も腰の食い込みが痛すぎて無理でした。。。息子くんも嫌がる始末。。。
なので夫もグスケットを愛用しています。夫婦で共有できるのもいいところですね。
ということで、2歳児クラスになったら、送迎は歩きかグスケットになりそうです。
早く自分で歩けるようになってほしいなーー。。。
コメント